2022.06.26 03:517月営業日のお知らせ暑くなりましたね。おまけに梅雨時期のジメジメも~こんな時期は、鉄分、ミネラルしっかり補給し、自力で回復する力を高めておきたいですね。wakete.のオーガニック乾物を常備して、日々の食事にちょい足しすることで、栄養強化できちゃいます。雑穀や海藻、レンズ豆は、ご飯と一緒に炊けちゃう...
2022.06.15 04:09出張量り売り「マイ容器」ありがとう梅雨入りしましたね。そんな中、わが家の中3長男は、修学旅行へ2泊3日の旅へ出かけました。口うるさいにいにがいなくて、一人っ子を満喫するのかなと思えば、今朝もちょっぴり寂しそうな娘。やっぱり家族の欠員は、落ち着きませんね。旅の土産話を楽しみにすることにします。さて、昨日今日と肌寒さ...
2022.06.07 05:08リユースのお願いどういうわけだか、集まるときはメッチャ集まるリユース容器です(笑)みなさま、日ごろからwakete.のことを思い出してとっておいてくださって、ありがとうございます。嬉しいです♡
2021.12.20 04:16今日の「量り売り」を暮らしに12月18日(土) 出張量り売り@manoba柳橋映画「かみさまとのやくそく」ハープクリスマスコンサートのお供に、たくさんご利用いただきました。
2021.12.10 04:18国産きくらげ入荷しましたきくらげって漢字で書くと「木耳」って書くんです。私最近知りました。耳っぽい?から??国産のきくらげの流通はまだほとんどなくて、国内自給率は5%ほどで、94%が中国産なのだとか。どおりでスーパーでお目にかかるきくらげは、中国産しかない・・・はずです。肉厚感、ぷりぷり食感は、「やっぱ...
2021.11.16 00:12いつでもラッキーフーズ!『チョコレート』お金持ちのなかでも、並はずれて運のいい星回りの人に共通していたのが、チョコレート好きなのだそう。先日、車のラジオから聞こえてきた、ある有名占い師さんの言葉。その人曰く、「運のいい人のまねをすれば、運気がアップする」って。ホント???けど、チョコレートは美味しいし、食べるだけで運気...
2021.10.19 04:05毎月19日は「食育の日」バナナの花です。暑い地方の植物ですから、10月の寒くなりかける頃に咲いても、きっと実らないだろうね。と、農家さん。桃栗3年柿8年。芽が出て木になり、花が咲いても、実るには年月がかかります。このバナナ、温室でもなく、思いっきり外ですから、この地の気候に何年もかけてゆっくりゆっくりと...
2021.10.11 02:32Power food ナッツナッツが食用とされていたのは紀元前7000年頃から。ヨーロッパでは中世頃まで高級嗜好品として食されていたそう。日本では縄文時代から、栗やクルミ、とちの実などの木の実を、貴重なエネルギー源にしてきたのだとか。