Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Home
  • Access
  • 営業日
  • イベント出店
  • 商品のご紹介
  • 簡単レシピ
  • 量り売りの楽しみ方
  • blog
  • Instagram

Organic量り売り専門店wakete.

\愛知県北名古屋市 2021.10 Open/

子どもに食べさせたい食。
家族や自分の体のために摂りたい食。
その土地や環境のために選びたい食。

そんな選択をしてきたら辿りつきました。

オーガニック
無農薬
自然農
菜食
動物性フリー
ギルトフリー
無添加
ゼロウエイスト

気遣っているあなたは、wakete.のことをきっと気に入ってくださると思います。

=人への優しさが地球への優しさ=

news

2022.08.15 03:00

みんなの杜ワークショップのお知らせ

2022.08.12 02:14

9月の出張量り売り

2022.07.27 02:12

寒くてもこれ。暑くてもこれ。

もっと見る

2021.10.28 14:58

wakete.的『SDGs』

私のまわりでは賛否両論のSDGsですが、最近になって、目にしない、耳にしない日はなくなってきたように思います。みなさんはどうでしょうか?

2021.08.13 20:41

”wakete.”ってこんな時に便利!

たまにしか作らないお菓子の材料は、いま使う分だけ買おう♪普段使いなれない食材は、余らせてしまうとうっかり消費期限切れにしてしまいます。いま必要な分量だけ購入すれば、余らせてしまうことも、それを保管しておくスペースさえも無駄にしません。レシピの分量通り購入しておけば、つかう時に計量...

2021.08.12 20:42

wakete.で家事時短

手間をかけたいこと以外の家事は、できるだけ時短でいきたい。その点で、wakete.の量り売りの利用はとても勝手がいいんです。いいとこ① ゴミが出ない言わずと知れたことですが、マイ容器での買い物では、個包装がないのでごみがでません。3Rってご存知ですか?〇リサイクル 使い終わった物...

2021.08.06 02:45

お気に入り容器でお買い物

空き瓶って捨てるの惜しくならないですか?特にちょっと模様があってかわいいなって思うと、すてられません(笑)

2021.08.05 03:06

なぜ量り売り?②

要るものを要る分だけ買い、食品ロスを防ぐ!という量り売りの良さ①↑につづき・・・その2.使い捨てプラスチックごみ削減「プラスチックの海」という映画で、自然界に起きている現実をみました。

2021.08.04 07:03

なぜ量り売り?①

量り売りでのお買い物、体験されたことありますか?私が人生初めて量り売りを体験したのは、幼いころ母に連れられて行った、デパ地下のお菓子の量り売り。

2021.08.02 06:58

なぜプラントベース?

「プランドベース」という言葉は、本来「植物由来」という意味をもちます。健康志向、環境問題に関心をもつ人が増えている現在では、植物由来のものを積極的に生活に取り入れることとして「プラントベース」という言葉が使われます。

2021.08.02 02:26

なぜオーガニック?

自然農、無農薬、オーガニック(有機農)の作物は、化学肥料や農薬になるべく頼らず「できるだけ自然に近い方法で」と、生産者さんが大変苦労され作られています。私たちの健康や美容に良いというだけでなく、その土地、風土、環境にも配慮して、手間をかけ大切に育てられています。

2021.08.02 02:02

取扱商品について

wakete.では、地球環境や健康に配慮した商品にこだわっています。

2021.08.02 01:16

wakete.のおもい

はじめまして。オーガニック量り売り専門店 wakete.です。「ちょっとお醤油わけて~」なんていう、サザエさんのようなご近所づきあいに憧れて「わけて」と名付けました。昭和50年代生まれの店主が幼少の頃は、大人たちにはそんな付き合いがあったように記憶しています。『わけて』が合言葉の...

Copyright © 2022 Organic量り売り専門店wakete..

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう