2022.05.03 21:51大豆ミートのスパイスカレー&黒レンズ豆ライス黒レンズ豆は茶レンズ豆より一回りぐらい小さな粒です。洗って、水に浸し、浮いてくるものは取り除いて、ご飯と一緒に炊けば、おいしい豆ごはんが簡単にできます。
2022.04.17 04:44ご飯と一緒に炊くだけ!「レンズ豆ごはん」レンズ豆は乾燥豆のなかでもとっても使いやすい種類だと思います。なぜなら、浸水がいらないから。使いたいと思ったときにすぐ使えるのは助かりますよね。スープやカレーにいれたり、代替えミートの食感を増すのに使ったりと、わが家でも出番の多い食材ですが、今日はとってもシンプルに、「ご飯と一緒...
2022.04.11 00:00毎日飲みたい!スパイシーチャイwakete.で取り扱う『有機マサラチャイ紅茶』は、茶葉とスパイスがすでにブレンドされているので、おうちでも手軽においしいスパイシーチャイが楽しめます♪
2022.01.15 06:38薬膳の王様「きくらげ」を食べよう!玄米ごはんも、雑穀入りごはんも、白米も、玄米オートミール粥でも。♪ご飯がご飯がすすむくん〜♪(って古いですか?(笑))今日は「きくらげの佃煮」をご紹介します。
2022.01.15 05:35市販のカレールウを卒業しよう!wakete.には、カレースパイスの「辛くない」と「辛口」の2種類あります。すでにいろんなスパイスがミックスされているので、スパイスの調合にハードルを感じる方(私)には、とても使いやすくて便利♡ハードル低めなスパイスミックスを使って、カレールーを卒業しましょう!上の写真は、主人と...
2022.01.06 14:07「デュカ」人気急上昇中だそうですよ中東発祥のシーズニングソルト「デュカ」ご存知ですか??私、今朝の情報番組で知ったんですが(遅い??)、人気急上昇中だというじゃないですか(笑)しかも、中身はスパイスとナッツとお塩って、全部wakete.でそろう!!もうね、すぐ試作しました(笑)オリーブオイルと合わせて使うのがポピ...
2021.12.08 20:39包丁いらず!らくちんミネラルごはん♪3分クッキング並みに早くできる、入れるだけ炊き込みご飯です(笑)使ったのは、ナッツ、ひじき、アマランサス、塩、オリーブオイル。全部wakete.でまかなえます。たんぱく質、ビタミン、食物繊維、鉄分、亜鉛など、ミネラル豊富な食材ばかり。本当は、ニンジンなんかいれると彩りもきれいにな...
2021.12.03 16:02クリスマス前ブームになるアノ焼き菓子シュトレンクリスマスまでの約4週間の断食期間、イエス・キリストの降誕12月25日を待ち侘びながら、毎日少しずつ食べるのが本場ドイツの習わし。1400年代に始まったときは、小麦粉、酵母、油、水だけで作られた素朴な味わいの食べ物がその原型だったとか。今は、洋酒漬けされたドライフルーツ...
2021.11.17 03:58リラックス『チョコレートグラノーラ』wakete.の量り売りレシピ今回は、ほんのり甘くて心も緩む『チョコレートグラノーラ』をご紹介します。オーブン使いません。フライパンでサクッと仕上げますよー