2021.12.25 05:01干し椎茸 入荷しました伊豆は天城の干し椎茸伊豆天城山は、しいたけ栽培発祥の地と云われ、原木栽培にこだわって生産されています。恵まれた気候と環境で、良質な椎茸栽培ができるのだそうです。
2021.12.20 04:16今日の「量り売り」を暮らしに12月18日(土) 出張量り売り@manoba柳橋映画「かみさまとのやくそく」ハープクリスマスコンサートのお供に、たくさんご利用いただきました。
2021.12.16 04:1012.18出張量り売りメニュー@名古屋manoba柳橋週末はこのあたりも雪がチラつくとか。クリスマスの雰囲気も一気に高まりますね♪冷え込むと思いますから、温かくしてお出かけください。
2021.12.13 20:48『つくる。八百屋』ありがとうございます『つくる。八百屋』初出店にもかかわらず、たくさんの方にご利用いただき、ありがとうございました。小3の看板娘?もひきつれながら、時間つぶしの本や筆記具も持たせたのですが、その必要もないほどで、お客様とのおしゃべりに終始楽しく充実した時間を過ごさせていただきました。
2021.12.10 04:18国産きくらげ入荷しましたきくらげって漢字で書くと「木耳」って書くんです。私最近知りました。耳っぽい?から??国産のきくらげの流通はまだほとんどなくて、国内自給率は5%ほどで、94%が中国産なのだとか。どおりでスーパーでお目にかかるきくらげは、中国産しかない・・・はずです。肉厚感、ぷりぷり食感は、「やっぱり国産!」と言わせてくれるほど違いますから、ぜひお試しください!今回wakete.で入荷した乾燥きくらげは、春日井市にあるきくらげ農園「春日井ファーム」さんから分けていただきました。
2021.12.09 14:01出張量り売り@木曽川町「つくる。八百屋」出張量り売りのお知らせです。いつもいつも緊急告知でごめんなさいm(__)mお時間合いましたら、ぜひ遊びにいらしてください。【第75回 つくる。八百屋】日時 12/12(日) 9:00~12:30場所 一宮市木曽川町黒田 古民家レンタルスペース つくる。
2021.12.08 20:39包丁いらず!らくちんミネラルごはん♪3分クッキング並みに早くできる、入れるだけ炊き込みご飯です(笑)使ったのは、ナッツ、ひじき、アマランサス、塩、オリーブオイル。全部wakete.でまかなえます。たんぱく質、ビタミン、食物繊維、鉄分、亜鉛など、ミネラル豊富な食材ばかり。本当は、ニンジンなんかいれると彩りもきれいになるんだけど、包丁さえ使いたくない日でした。おかずの品を増やさず、主食で食卓を盛り上げた一例です(笑)【使ったもの】※お米とブラソル以外は、全部wakete.で整います。お米4合カシューナッツ 100g(4つかみぐらい)鉄窯ひじき 10g(1つかみぐらい)アマランサス 大さじ2ぐらいトラパニソルト 小さじ1(ちょっと多め)ブラックソルト(ふたつまみぐらい)←TERATHで量り売り...
2021.12.03 16:02クリスマス前ブームになるアノ焼き菓子シュトレンクリスマスまでの約4週間の断食期間、イエス・キリストの降誕12月25日を待ち侘びながら、毎日少しずつ食べるのが本場ドイツの習わし。1400年代に始まったときは、小麦粉、酵母、油、水だけで作られた素朴な味わいの食べ物がその原型だったとか。今は、洋酒漬けされたドライフルーツがふんだんに使われていて、さらに焼きあがった後は、溶かしバターと大量の砂糖でコーティングして傷みにくくしているそう。スライスするときもポイントがあって、端からではなく真ん中で2つに割って、それぞれ中心側からスライスし、二つの切り口を合わせ、空気に触れにくくして保存するんですって。そんな伝統菓子を、見た目だけ寄せて作ってみたことに、申し訳なささえ感じてきました。これは、作る前に調...
2021.12.02 00:13プラスチックはダメなの?はじめましてのお客様でも、マイ容器をご持参くださる方が増えてきて、とても嬉しいです。wakete.の量り売りの趣旨に共感くださりありがとうございます。
2021.12.01 02:1012.18 出張wakete. @名駅「manoba柳橋」11月26日(金) wakete.初の出張量り売り。覗いてくださったみなさま、ご利用くださったみなさま、ありがとうございました♡