地球にも人にもやさしいサスティナブルなアイテムをご紹介します。
毎日使う消耗品こそ、私たちの健康にも地球の健康にも大きな影響を与えます。
毎日の生活の中の一つでも多く、地球に優しい選択をしていきたいですね。
NEW! ◎がら紡布
昔ながらの「がら紡績」による製法で、糸や生地の凹凸に汚れが入り込む仕組みを利用して作られた布。
石鹸や洗剤を使わず汚れを落とせるだけでなく、吸水力に優れ、丈夫で長持ち。
原産 日本(愛知県豊橋市)
原材料 がら紡綿100%
1875年に日本で発明された「がら紡績」は、落綿で柔らかい布を紡いできました。
滋賀県琵琶湖の汚染が洗剤に含まれるリンによるものだと知った地域住民が、リンを含む洗剤を追放する運動を起こしました。
琵琶湖の水も汚さない、洗剤を使わず洗い物ができないものか・・・
と、開発されたのがこの「びわこ」です。
びわこは、原綿を紡ぐことで柔らかさの上に驚異的な吸水力・吸油力があり、天然素材で省エネルギーや環境汚染防止に役立ちます。
食器洗いや食器拭き、体洗いまで幅広くお使いください。
●びわこ(微和呼)(32×35cm) ¥550/1枚
食器洗いや食器拭き、おそうじに
吸水・吸油力抜群!
布目が粗く、すすぎも楽なうえに乾きが早いので衛生的♪
●和太布(わたふ)(34×55cm)¥880/1枚
ボディータオルとして
適度な刺激でマッサージ効果にも優れるだけでなく、石鹸なしでもよく洗え、柔らかいので、アトピーや皮膚の弱い方にもおすすめです。
◎亀の子束子「チビッコ」 451円
定番の亀の子束子を小さくしたもの。
小回りが利き、細かいところも洗いやすいサイズ。
キッチンでの居場所もコンパクト。
見た目もかわいい「チビッコ」です。
土のついたお野菜や鉄鍋を洗うのに重宝します◎
◎ジュートたわし 200円
麻紐を手編みして作ったたわし
(平田寺マルシェに出店されているamumamさんの作品です)
食器を洗ったり、お野菜を洗ったり、キッチンで大活躍します!
程よい厚みと硬さで使いやすく長持ちです。
ひっかけ紐がついているので、吊るしておけば水切れもよくて衛生的◎
ぜひお試しください。
◎へちまたわし 85円/1cm(7cmから長さ計り売り)
原産:神奈川県
オーガニック認証:農薬・化学肥料不使用
太陽と土と水の力で元気に育ったへちまを使ったへちまたわし。
無漂白、無着色。すべて手作業で丁寧に作られています。
40㎝以上のしっかりした質感ですので、洗い物やおそうじに向いています。
摩耗しても、マイクロプラスチックなど流出しません。
使い終わったへちまたわしは、土に還してあげればごみゼロ!
0コメント