ご飯と一緒に炊くだけ!「レンズ豆ごはん」

レンズ豆は乾燥豆のなかでもとっても使いやすい種類だと思います。

なぜなら、浸水がいらないから。

使いたいと思ったときにすぐ使えるのは助かりますよね。


スープやカレーにいれたり、代替えミートの食感を増すのに使ったりと、

わが家でも出番の多い食材ですが、

今日はとってもシンプルに、「ご飯と一緒に炊くだけ!」をご紹介します。



<使ったもの>

お米 3合

レンズ豆 大さじ3

塩 3つまみ~小さじ1

酒 大さじ1

オリーブオイル 大さじ1

ドライにんじん葉 パラリと彩り


※水加減は、ふつう炊きの水加減~レンズ豆と同量分増しで。


※浸水は不要ですが、水洗いして、ボウルに水を張って、つっついてもつっついても浮いてくるような子は取り除いて使ってください。


雑穀をご飯に混ぜて炊くような要領で使えます。

お米と一緒に浸水すればふっくらと。

浸水なしなら食感しっかり。

ぐらいな違いはあるかと思いますので、お好みの食感でお試しください。

レンズ豆は、豆類の中でも群を抜いて鉄分が豊富!

ビタミンB群、葉酸、たんぱく質も多く含まれます。


動物性に頼らない食卓の日には、積極的に使ってみてくださいね。







wakete.

家族や自分の身体や心の健康のために選ぶもの。 環境にいいものを選ぶもの。 排除したいプラスチックごみ。 そんな想いを叶えられる選択肢を集めています。 オーガニック 自然栽培 フェアトレード プラントベース ゼロウエイスト 気にしているあなたは、wakete.のことをきっと気に入ってくださると思います。 =「地球に優しい」は 人にも優しい=

0コメント

  • 1000 / 1000