『古民家あかり屋マルシェ』ありがとうございました
まさに「マルシェ日和」な週末でした。
ポカポカどころか、日中は汗ばむほどの陽気でしたね。
ランチやおやつ、ワークショップにとにぎわっていました。
うちの看板娘もひたすらワークショップにいそしんでいました。
楽しい休日だったようです^^
みなさまありがとうございました。
犬山での出店は初めてでしたが、マイ容器をちゃんとご持参くださったお客さまもいらして、とても嬉しかったです。
何もお持ちでなかったお客様も、量り売りの趣旨を理解して、使い捨てではない容器をご購入くださる方が多かったです。
ガラス容器もコットン袋も、お買い物袋や小物入れ、保存容器として、大切にお使いいただければと思います。
もし、不要になることがありましたら、waketeでリユースさせていただきますので、資源ごみに出さず、持ってきてくださいね。
そして、この日のベストオブマイ容器がこちら↓↓
なにで作ってあると思いますか?
なんと、クレープの包み紙。
新聞袋を作りなれたお客様、さっきまで食べていたクレープの包みをコップのように折りなおして、量り売りにご参加くださいました。
「容器忘れちゃったから・・・」
とおっしゃられていましたが、
ゴミをゴミとせず、こうして使えるように工夫してお買い回りくださったお気持ちが、すごく温かくて嬉しい。
「これじゃこぼれちゃうから」
と、これまた違うお店の商品が入っていたプラ袋の中にINして、持ち帰りも安心♪
『容器』
でなくても、あるものでお買い物できる。
ひらめきが本当に素敵でした!
ありがとうございます♡
ところでこの日は、いつもの量り売りに加え、
あかり屋さんのお台所をお借りして、wakete.初の喫茶部やりましたー
量り売りでご提供している
・有機マサラチャイ紅茶
・有機ココア
・有機三年番茶
をドリンクメニューに
そして
玄米オートミール、ひよこ豆、ナッツ、ドライフルーツとビーガンチョコレートを使った
・マフィン
・ブラウニー
・グラノーラ
まるでおままごとのような喫茶部でしたが、くつろぎスペースの広いあかり屋さんと、「なんでもやってみんさい」というオーナーのお人柄にあとおししてもらえたからこそできた、wakete.初の試みでした。
本当にありがとうございました。
準備におわれ、あたふたと忙しい数日でしたが、とてもいい経験になりました。
グラノーラは量り売りの中でもとっても人気でした。
ポカポカ陽気でしたが、ホットチャイもよく出ました。
豆乳で煮だしたチャイはさっぱりしていますが、
スパイスが良く効いていて、
「本格チャイだね!美味しかった!」
と好評いただきました。
次のあかり屋さんでの出店は、10月8日(土)となります。
そのときはまた喫茶部やるかな?
まだ分かりませんが、ゴミの出ないマイ容器でのお買い物が、
今よりもっと周知されているように、頑張っていきたいと思います。
ありがとうございます。
0コメント